夏休み物語

GUN射F.C

2020年08月20日 07:30

こんにちは!

夏休み終了のTGMです!


仕事柄、GW•お盆•年末年始は基本仕事なので

例年、ちょっとズラして連休をとらせて頂いています


ということで、夏休みの記録を綴らせて頂きたいと思います!

一応、釣りもしましたが


ほとんど釣りをできませんでしたので

その他もろもろの記事としてお付き合い頂ければと

思います!


お盆終盤の土・日は


ファミキャンで呑んだり食ったり

泳いだり!


そんな具合で


まったり過ごしました

もちろん一応、釣りもしましたが…


釣れた15cmほどのアマゴも

子供たちが集まってきて

ワチャワチャしてるウチに

逃げられちゃいました…


ここでちょっとインプレを挟みますが

シーズンはじめから待ち続けていたコチラ



GHBF48-4UL

冗談抜きでホントに使いやすいです。

主に使うルアーとしては

グレートハンティングフラットサイド45FSで

3gほどのミノーになりますが

手先を返すだけで、ティップ〜ベリーが

クニャっと曲がり、そのまま注ぎ出すように

とてもマイルドに

飛んでいきます

現在、ヒトトキワークスさんのラントマンをメイン使用中で

ラントマンはビシュっ!スパン!的なキャストフィールに対し

GHBF48-4ULは

クニャ〜、フッ!と

なんとまあ語彙力の無さを猛省する表現ですが

そんな具合で弾道を自在に操ることができる感覚でキャストできます

クニャっとするので、グラス的なアクションを想像するかもしれませんが

そこはしっかりとトゥィッチもキマるので

不思議な感覚ですが…

ただただ良い竿です。

今シーズンはここまでに

5本ほど渓流ベイトロッドを試しているので

おそらく間違いは無いかと思います。


お世辞・状態抜きで

良い竿です

白くてカッコいいですしね


パックロッドの利点も活かしてシーンに合わせて使い分けていきたいと思います!


そして夏休み後半

かねてから計画をしていた長男との2人父子キャンプ

本当は遠征して山梨や長野方面に行きたかったのですが…

このご時世、近場でということで

以前から行きたくても

なかなか行けなかった

不動の滝自然広場オートキャンプ場

奥様のジムニーを借りて向かいました!



自宅からはナビ上では

1時間半ほど

だいたいそれくらいの所要時間で到着し


息子と共に設営開始!




今回は軽装備なので1時間ほどで設営完了し


奥様に作ってもらったオニギリを食べ

入渓!


アマゴを探してくると言ってくれた長男は










最強の先行者として大活躍してくれました



楽しそうなので良しとします☆

相当、川で暴れ回ったので

17時には夕飯





父子キャンプなのでオシャレ飯はナシです。

冷凍チャーハン炒めて

厚切りベーコン

カップ麺



ビール飲んで



カッチカチ枝豆食べて



19時には

息子電池切れ


その後はキャンプ場内のバーで

管理人さんから周辺の渓流情報を聞いて

チョコチョコ呑ませて頂いて

TGMも21時には消灯



朝4:30

長男の「おはよう」

にて起床


朝マズメにちょっとやる計画でしたが…



父子キャンプで釣りしようなんて考えが甘かったですね

またまた冷凍食品をスキレットで炒めて


このサバ飯、激ウマでした


ちょろっと泳いで



撤収!

ちなみに1番美味しかったモノは

帰りのうどんだったようです。


父子キャンプの料理なんてそんなモノですよね!


不動の滝キャンプ場

管理棟のトイレやシャワー室もキレイで

プライベート感もたっぷりあって
(平日なのもありますが…)

夜はバーで冷えたお酒も呑めて

最高でした!


何より周辺の情報も聞けたので

来季はこちら方面にもお邪魔しようかと思います…!


来季は家庭が許せば釣りキャンプにも行きたいです


釣りネタがほぼありませんでしたが

TGMの夏休みでした!


今日から仕事再開です!




関連記事