› 『GUN射F.C竿振日記』 › 浜名湖ウェーディング › たるんたるんジュボジュボ物語

2019年12月06日

たるんたるんジュボジュボ物語

おはようございます。


坊さんがアッチャコッチャ走くり廻ってお忙しい(諸説有)

師走

坊さんも忙しいが釣り人ももれなく忙しい12月。

とりあえずだ

寒い( ゚Д゚)

どーもKo-hey!です。

早番だのでいそいそと夕マヅメの浜名湖へ

小潮たるんたるんふにんふにん…

んなときに滅多にやらないシーバスウェーディングで入水

したら

冷でぇーー( TДT)

一歩で帰りたくなるがどうにか堪えて投げ込むカットバイブ55HW

一面に広がるボラのご一行様のボディアタックをくらいながら

緩すぎる流れの中をふらふらふら~



あ…釣れた…意外と居た( ゚Д゚)



けどその後が全く続かず再び沈黙のドS湖に…

ただ

足元からはジュボジュボ

ジュボジュボ

クチュクチュクチュ

と何ともイヤらしい音。

どうやら左足内部が浸水グチョヌレ症候群のようです。

どーーーしてもサーフ行くと歩き廻るのでコスレ研磨で生地がイタムもんでしょんないですね。

で、たまーーーに入水するとこの有り様。

でもちょうど1年使ったもんで買い替え時期よねぇ~

イチイチ補修するのもビンボー臭いしケチ臭いもんでイヤだから

釣具業界繁栄の為、ソッコー廃棄して釣具屋さんにマネーを収めに行こう。

ボーナス日にいきなり

痛い出費( ・∋・)

まぁ時期的にライトゲーム移行するから別にウェーダー要らねぇけどw



ちゃお!

【タックル】
ロッド メガバス シャドウSXX-78L
リール DAIWA 16セルテート2510RPE-H
ルアー カットバイブ55HW
ライン PE0.8号+フロロリーダー3号


同じカテゴリー(浜名湖ウェーディング)の記事
浜名湖堪能物語
浜名湖堪能物語(2021-11-14 08:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たるんたるんジュボジュボ物語
    コメント(0)