› 『GUN射F.C竿振日記』 › 浜名湖陸っぱりルアーゲーム › 中毒症状発生物語

2019年06月01日

中毒症状発生物語

おはようございます。

かなり危険なヤクブーーーーーツ……

ではなく、1度ヤると抜けだせれない危険な中毒症状を起こす

ボトムコロコロチヌゲーム

とゆーことでまた夜勤終わりに浜名湖へGo

どーもジャンキーKo-hey!でs…へへへへ…

へへへへへへ…(*;゚;艸;゚;)

しぇしぇしぇしぇしぇーーーー(*;゚;艸;゚;)

2時間ほど先行している仕事の相方の某もとバスプロさんと合流

『バイトはあるけど全然掛けれやせん(#゚Д゚)』

と、ありがたいお言葉をいただき

Ko『じゃ、余裕っすね( ・ω・)』

ものの数投



釣られて万歳なナイスサイズキビレを秒でキャッチ。

もちろんCHINU-JIGボトルシュリンプ2.4inchのゴールデンコンビ。



綺麗だし美味しそうだから食っちゃおコイツ。

キビレの美味さをナメるなよ( ゚Д゚)

臭いって言う人ぜーいん料理下手説ですね。

確かに解体中は最悪だけどw

アッサリ釣った直後にラインがバックラこいてワタクシ強制終了。

掛けれないバイトに悶々としている某もとバスプロ氏より

『ちょっと俺の竿使ってやってみろ』

とゆーので今年新調した某もとバスプロ氏のチヌゲーム用ロッドを拝借。

で、1投。



Ko『大丈夫、釣れるよv( ・ω・)v』

ってかやっぱチヌ専用ロッドというだけあって…もろもろの鮮明さ加減がシーバスロッドとは桁違いだということに気付かされてしまった…。

Myスタイル的に○○専用!ってのはどーもイケスカナクテ好まないんだけど。

まぁ餅は餅屋ってやつですよね。

シーバスロッドでも全然出来るけどさ。

その辺の感じた事はまた今度暇な時に書こう( ゚Д゚)

……たぶん書かないけど。

ちゃお!

【タックル】
ロッド Megabass シャドウ SXX-78L
リール DAIWA  15ルビアス 2004H
    リブレWハンドル
ライン G-sowl UPグレードPE×8 0.6号
リーダー フロロカーボン 10ポンド
ルアー Megabass チヌジグ CHINU-JIG
ワーム Megabass ボトルシュリンプ2.4inch デーモンクロー







Ko-hey!


同じカテゴリー(浜名湖陸っぱりルアーゲーム)の記事
やらかしの春  物語
やらかしの春 物語(2022-04-21 01:38)

冬の工作物語
冬の工作物語(2021-12-26 06:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中毒症状発生物語
    コメント(0)