
2019年10月11日
Environmental beautificationどは!
おはようございます。
クソやばい台風接近中ということで、昨日は半日で仕事を失敬して水確保&家周辺の確実に飛ぶ腐った木をモリモリちょん切ってやりました。
しかしまーーーーーーー水の売ってないこと売ってないこと( ゚Д゚)
15件廻ってどうにかリミット分キープして無事帰宅。
水程度でめちゃくちゃ苦労したけど、備えずに泣くよりは、取り越し苦労だろwって笑われた方が結果オーライでしょ?
それくらい割りとこの19号は結構警戒したほうがいいですねぇ。

何事もなく過ぎ去ってまた穏やかな近所の水辺になってほしいもんです。
近所の水辺
水辺
どーもKo-hey!です。
水辺といえば
遠州灘サーフだろうが
浜名湖だろうが
野池だろうが
その辺の川だろう
いつも釣りを楽しませてもらっているフィールド。
そんなフィールドに感謝を込めて

水辺感謝の日としてクリーンアップ活動を開催いたします。
10月19日土曜日、引佐湖(都田ダム)にて!
ソルトしかやっていない方には馴染みのない引佐湖かもしれませんが、浜松市街からも40分ほど?(俺ん家からは20分)で着ける自然溢れるリザーバー。
ワタクシももちろんガキンチョ時代からお世話になったフィールド。
自分のルアーフィッシングのルーツでもあるバスフィッシングの浜松最大のバスフィッシングフィールドでのクリーンアップ活動となります。
ソルトだろうがフレッシュだろうが関係なくいつも楽しませてもらっているフィールドに感謝をこめてやっちゃいましょ(; ・`ω・´)
もちろんワタクシ達もバキバキ参加させていただきます。
詳細は画像要項を要チェックしてくださいまし( ゚д゚)ハッ!
全ての水は必ず繋がっています。
たまにはガッツリ綺麗にしてあげるのも僕らアングラーの役目ですよね!
多くの人でワイワイガヤガヤやれば新しい出会いや発見が出来てしまうかも?(*;゚;艸;゚;)
……下心はちょっとしまってヤヤ出しつつ、19日土曜日
感謝しようじゃねぇか!
ヨロシクちゃお!


Ko-hey!
クソやばい台風接近中ということで、昨日は半日で仕事を失敬して水確保&家周辺の確実に飛ぶ腐った木をモリモリちょん切ってやりました。
しかしまーーーーーーー水の売ってないこと売ってないこと( ゚Д゚)
15件廻ってどうにかリミット分キープして無事帰宅。
水程度でめちゃくちゃ苦労したけど、備えずに泣くよりは、取り越し苦労だろwって笑われた方が結果オーライでしょ?
それくらい割りとこの19号は結構警戒したほうがいいですねぇ。

何事もなく過ぎ去ってまた穏やかな近所の水辺になってほしいもんです。
近所の水辺
水辺
どーもKo-hey!です。
水辺といえば
遠州灘サーフだろうが
浜名湖だろうが
野池だろうが
その辺の川だろう
いつも釣りを楽しませてもらっているフィールド。
そんなフィールドに感謝を込めて

水辺感謝の日としてクリーンアップ活動を開催いたします。
10月19日土曜日、引佐湖(都田ダム)にて!
ソルトしかやっていない方には馴染みのない引佐湖かもしれませんが、浜松市街からも40分ほど?(俺ん家からは20分)で着ける自然溢れるリザーバー。
ワタクシももちろんガキンチョ時代からお世話になったフィールド。
自分のルアーフィッシングのルーツでもあるバスフィッシングの浜松最大のバスフィッシングフィールドでのクリーンアップ活動となります。
ソルトだろうがフレッシュだろうが関係なくいつも楽しませてもらっているフィールドに感謝をこめてやっちゃいましょ(; ・`ω・´)
もちろんワタクシ達もバキバキ参加させていただきます。
詳細は画像要項を要チェックしてくださいまし( ゚д゚)ハッ!
全ての水は必ず繋がっています。
たまにはガッツリ綺麗にしてあげるのも僕らアングラーの役目ですよね!
多くの人でワイワイガヤガヤやれば新しい出会いや発見が出来てしまうかも?(*;゚;艸;゚;)
……下心はちょっとしまってヤヤ出しつつ、19日土曜日
感謝しようじゃねぇか!
ヨロシクちゃお!


Ko-hey!
Posted by GUN射F.C at 07:30│Comments(0)
│管釣りワッホイ│砂浜ルアーフィッシング│浜名湖ウェーディング│浜名湖ボートゲーム│管釣りLOVE│浜名湖ボートライトゲーム│オフショアフィッシング│浜名湖陸っぱりルアーゲーム│BASSフィッシングとか│生餌LOVE│リバーシーバスだよ│浜名湖タコング│タックルのオヌヌメ│イベント系│その他もろもろ│アウェイ&遠征│浜名湖ライトゲーム│浜名湖オカッパリ│ぬるぬるナマズ