2020年10月20日
砂浜復帰ノタネ物語
こんにちは!
10月に入り、仕事の都合等でなかなか釣りに行けず
走り込んでみたり
竿作りを開始してみたり
虫除けグッズを作ってみたり
と、頭の中は2021年3月解禁のことでいっぱいでしたが
久々に砂浜へ行ってきました!

TGMです!
本日はKMRさん・KNSくんを砂浜へ誘い出して
3人で砂浜in
ポイントへ着くと
沖にはたくさんの漁船
岸沿いはベイトの帯
ときおり近場で小ボイル
復帰戦にしては好条件!
とウキウキしながら開始しました
良い横流れや離岸流、沖瀬など…
良さげなポイントを打つものの不発…
ゲンマを流してみたり

近日発売予定のケムリカーリー4.5をチョコチョコマキマキしてみたり

あの手この手でやれる事はやったつもりでしたが…
無反応
これはもう沖瀬の向こう側しかないと
先日発売されたマキノタネ30gをセット

いつもなら届かないところまでブッ飛ばし
しっかりとボトムをとってモニョモニョ
あまり跳ね上げないように丁寧に誘っていると
モグ…
と生命感があったので、半信半疑でフッキング
ゴミ?
でもなんか引くな…
フルキャスト先で掛けたので
ドキドキしながら寄せてくると

久々の砂浜本命!
サイズはマキノタネとの比較でお察し下さい。
何はともあれ久々の砂浜釣果
今後に期待です!
マキノタネですが
ビックリするくらい飛びます。
ボトム感知もしっかりできて
巻きでもスプーンのようなヘッド形状で
程よく振動も感じられますし
ピョコピョコとアクションつけてもヨシ
使い手次第で色々な動きを出せるので
オススメです!
ちなみに今日は8.0フィートのロッドで使用しましたが
100mはしっかりと飛ばせます
計測してませんが、あれは100m飛んでます。
上手い人が投げれば、もっと飛ばせそうです◎
サイズによっては欠品も出ていそうなので、自分も早めに補充しなければ…
砂浜ダッシュのシーズンも間近なので
引き続き走り込んで脚を作っていきたいと思います!

それでは!
TGM


10月に入り、仕事の都合等でなかなか釣りに行けず
走り込んでみたり
竿作りを開始してみたり
虫除けグッズを作ってみたり
と、頭の中は2021年3月解禁のことでいっぱいでしたが
久々に砂浜へ行ってきました!

TGMです!
本日はKMRさん・KNSくんを砂浜へ誘い出して
3人で砂浜in
ポイントへ着くと
沖にはたくさんの漁船
岸沿いはベイトの帯
ときおり近場で小ボイル
復帰戦にしては好条件!
とウキウキしながら開始しました
良い横流れや離岸流、沖瀬など…
良さげなポイントを打つものの不発…
ゲンマを流してみたり

近日発売予定のケムリカーリー4.5をチョコチョコマキマキしてみたり

あの手この手でやれる事はやったつもりでしたが…
無反応
これはもう沖瀬の向こう側しかないと
先日発売されたマキノタネ30gをセット

いつもなら届かないところまでブッ飛ばし
しっかりとボトムをとってモニョモニョ
あまり跳ね上げないように丁寧に誘っていると
モグ…
と生命感があったので、半信半疑でフッキング
ゴミ?
でもなんか引くな…
フルキャスト先で掛けたので
ドキドキしながら寄せてくると

久々の砂浜本命!
サイズはマキノタネとの比較でお察し下さい。
何はともあれ久々の砂浜釣果
今後に期待です!
マキノタネですが
ビックリするくらい飛びます。
ボトム感知もしっかりできて
巻きでもスプーンのようなヘッド形状で
程よく振動も感じられますし
ピョコピョコとアクションつけてもヨシ
使い手次第で色々な動きを出せるので
オススメです!
ちなみに今日は8.0フィートのロッドで使用しましたが
100mはしっかりと飛ばせます
計測してませんが、あれは100m飛んでます。
上手い人が投げれば、もっと飛ばせそうです◎
サイズによっては欠品も出ていそうなので、自分も早めに補充しなければ…
砂浜ダッシュのシーズンも間近なので
引き続き走り込んで脚を作っていきたいと思います!

それでは!
TGM


Posted by GUN射F.C at 07:30│Comments(0)
│砂浜ルアーフィッシング