2021年10月18日
水辺で叫ぶ秋の我物語
おはようございます。
なんちゃらウィルスのなんちゃらワクチンを打ち込みまして
約2日死亡していた私Ko-hey!
若い奴のが副なんちゃらがキッツイねんって言うてましたので
あ、そう
じゃ俺若いんだわ がっはっはっー(#・᷄ὢ・)
二度と打ちたくねぇぞあんなもん。
さてそんなこんなで秋でありまして
なんちゃらワクチンの後にちーっと

ホームサーフを見に行った だけ。
そんな画像を送り付けてやりましたら、火がついて砂浜に突撃するJAYさん
マキノタネで

ヒラメGET to マゴチバラシOUT。
ワタクシは混んでる砂浜で人間とまず戦うのが嫌なので
えっちらおっちら秋の浜名湖を満喫中。
かれこれ4年程前から逢いたくて逢いたくて恋こがれておりました

クロホシフエダイをビーグルの鬼トゥイッチでキャッチして上げる雄叫びのボリュームは今年最大デシベル。
これで
疑似餌魚種が77種に。
目標の100魚種までまだ遠いなぁ(´◉ᾥ◉`)
あ
ちなみに疑似餌魚種追加のマイルールは
当然オカッパリのみ
管理釣り場ノーカウント
・スレは当然ノーカウント
・サビキは当然ノーカウント
となってます。
船と生餌、サビキ合わせたらもうとうの昔に100なんざ超えちゃってるので
あくまでもハード&ソフトルアーONLYなり。
果たしていつ達成できますやら。
ま、それを楽しんでるんで気長にやりたいところ。
念願のクロホシフエダイに有頂天になりつつ

南国うぇーーーい!でお馴染みのメッキと戯れまくりまして

浜名湖の囁かな秋の楽しみを満喫しておりましたところ
数日後
仕事だっつーのになぜか朝4時に目が覚めてしまった後、全然寝れなくなったので
勿体ないから仕事前の朝マズメ浜名湖。
時間もそんなにないので手っ取り早く会社近くの水辺で、ちゃっちゃかちゃっちゃかビーグルをリズミカルにトゥイッチトゥイッチ…
その後ろで水面がゾワッと…
からの
ガッキーーーン!と何かがバイト。
かなり乱暴にあっちへそっちへ走りまわるので何だかやと思いつつ慎重に寄せましたらば
銀色のヒョロなが…尾鰭が妙にデカい
シーバス?………にしては細い
さらに寄せると、ん?ウグイか?
……いや、口先トンがってるな
ぁあ、カマスか。

……が、なんかよく見たことあるヤマトカマスやらアカカマスとは明らかに違う魚体。
?????
まさかそんなワケないよねーって思いつつその場でGoogle検索。

全方位一致でまたまた南国フィッシュ
オニカマスもとい
バラクーダ
小学生の頃観た釣り番組でよくオーストラリアのグレートバリアリーフなんぞでボッコボコ釣れててカッコイイ魚~って思ってた憧れの魚です。
まだチビだけど。

悪魔の使者的なキバが猛烈。
バラクーダって名前の響きもめっちゃいいよね。
毒カマスとも言われてますが。
シガテラ毒持ってる個体も居るので、釣れても食べちゃダメだよ。
釣りが流行って流行ってとんでもないことになってる昨今。
魚に対してスーパーミラクルハイパー無知な人達が溢れかえってますからね。
しかしまさか浜名湖内で釣れるだなんて思ってもおらず、心の準備ゼロ過ぎたので正体判明した瞬間また雄叫びあげてしまいました。
ということで
擬似餌78魚種目をGET。
今年は新魚種追加の調子がいい。
次はどんな初魚種と出会えますやら楽しみでしょんないですね。

いい仕事してくれるねビーグルくん(´◉ᾥ◉`)
また頼むよ。
ちゃお!
なんちゃらウィルスのなんちゃらワクチンを打ち込みまして
約2日死亡していた私Ko-hey!
若い奴のが副なんちゃらがキッツイねんって言うてましたので
あ、そう
じゃ俺若いんだわ がっはっはっー(#・᷄ὢ・)
二度と打ちたくねぇぞあんなもん。
さてそんなこんなで秋でありまして
なんちゃらワクチンの後にちーっと

ホームサーフを見に行った だけ。
そんな画像を送り付けてやりましたら、火がついて砂浜に突撃するJAYさん
マキノタネで

ヒラメGET to マゴチバラシOUT。
ワタクシは混んでる砂浜で人間とまず戦うのが嫌なので
えっちらおっちら秋の浜名湖を満喫中。
かれこれ4年程前から逢いたくて逢いたくて恋こがれておりました

クロホシフエダイをビーグルの鬼トゥイッチでキャッチして上げる雄叫びのボリュームは今年最大デシベル。
これで
疑似餌魚種が77種に。
目標の100魚種までまだ遠いなぁ(´◉ᾥ◉`)
あ
ちなみに疑似餌魚種追加のマイルールは
当然オカッパリのみ
管理釣り場ノーカウント
・スレは当然ノーカウント
・サビキは当然ノーカウント
となってます。
船と生餌、サビキ合わせたらもうとうの昔に100なんざ超えちゃってるので
あくまでもハード&ソフトルアーONLYなり。
果たしていつ達成できますやら。
ま、それを楽しんでるんで気長にやりたいところ。
念願のクロホシフエダイに有頂天になりつつ

南国うぇーーーい!でお馴染みのメッキと戯れまくりまして

浜名湖の囁かな秋の楽しみを満喫しておりましたところ
数日後
仕事だっつーのになぜか朝4時に目が覚めてしまった後、全然寝れなくなったので
勿体ないから仕事前の朝マズメ浜名湖。
時間もそんなにないので手っ取り早く会社近くの水辺で、ちゃっちゃかちゃっちゃかビーグルをリズミカルにトゥイッチトゥイッチ…
その後ろで水面がゾワッと…
からの
ガッキーーーン!と何かがバイト。
かなり乱暴にあっちへそっちへ走りまわるので何だかやと思いつつ慎重に寄せましたらば
銀色のヒョロなが…尾鰭が妙にデカい
シーバス?………にしては細い
さらに寄せると、ん?ウグイか?
……いや、口先トンがってるな
ぁあ、カマスか。

……が、なんかよく見たことあるヤマトカマスやらアカカマスとは明らかに違う魚体。
?????
まさかそんなワケないよねーって思いつつその場でGoogle検索。

全方位一致でまたまた南国フィッシュ
オニカマスもとい
バラクーダ
小学生の頃観た釣り番組でよくオーストラリアのグレートバリアリーフなんぞでボッコボコ釣れててカッコイイ魚~って思ってた憧れの魚です。
まだチビだけど。

悪魔の使者的なキバが猛烈。
バラクーダって名前の響きもめっちゃいいよね。
毒カマスとも言われてますが。
シガテラ毒持ってる個体も居るので、釣れても食べちゃダメだよ。
釣りが流行って流行ってとんでもないことになってる昨今。
魚に対してスーパーミラクルハイパー無知な人達が溢れかえってますからね。
しかしまさか浜名湖内で釣れるだなんて思ってもおらず、心の準備ゼロ過ぎたので正体判明した瞬間また雄叫びあげてしまいました。
ということで
擬似餌78魚種目をGET。
今年は新魚種追加の調子がいい。
次はどんな初魚種と出会えますやら楽しみでしょんないですね。

いい仕事してくれるねビーグルくん(´◉ᾥ◉`)
また頼むよ。
ちゃお!
Posted by GUN射F.C at 00:31│Comments(0)
│浜名湖陸っぱりルアーゲーム