2021年05月07日
奥様に感謝の物語
おはようございます
しばらくブログアップはしておりませんでしたが…
ちょくちょく川には行っております!
TGMです
タコも始まりつつある5月
昨年は渋々な年でしたが、今年はどうでしょうか?
これから渓流の具合も上がり調子ではございますが…
川ばかりではなく、タコにもしっかり通いたいと思います!
ということで、川へ行ってきました!
今回は渓流釣りに興味を持った奥様を連れて
KMR氏
mina氏
にお付き合い頂き、奥様の渓流ベイト初アタックへ!

子供達を送り出し、せっせと準備して7:40自宅出発
なんやかんやで9:40にポイント到着で
いざ入渓!

家の中でチョビッと練習はしましたが…
なかなかうまくはいかずに苦戦しつつキャストを繰り返します。
タックルは完全に自分の趣味で作ったロッドと
偶然出会えたアルファスairストリームカスタム

ブランクス:ロジギア TRセンシティブ54(4.3ftへカット)
グリップ:ヒトトキワークス
あわよくば自分で使うつもりで
初めてのタックルなのにほぼハイエンド仕様にしました。
入渓時になんとなく気付いてはいましたが…
先行者の痕跡もありなかなかチェイスもありません…
最後尾を歩いていた自分のネチネチアクションでイワナヒットもありましたが、所作が悪くバラし…




何か起こることもなく
沢登りを楽しんで
午前の部終了!


軽く昼食を挟んで、別のエリアへ移動し午後の部開始!

ここは足跡も無くGWの激戦をすり抜けていそうな雰囲気で
入渓早々にアマゴチェイスも多数ありました
ですが…
なかなかヒットには持ち込めず…
子供のお迎え時間も迫るので
気持ちは焦るばかり…

ヤゴからトンボへ移り行く様をみつつ
先を行く奥様を抜いて
気になるポイントへキャスト…
イワナ狙いの為、着いていそうな岩の裏を
ボトムバンプしながら
ネチネチトレースすると…
ドン!とバイト!
ウネウネファイトにイワナを確信し
慎重にランディング

グレートハンティング46ハンプバック
フラットサイドシリーズと比較し、ストンと底へ落とせてキビキビ動かせるので、これからのシーズンに活躍間違いナシです
今季初のイワナにひと安心…


写真撮ってリリースしていると
火がついたお二人はズンズン上がっていきます

この直前にもKMRさんは良いイワナをゲットしているので、心なしか余裕を持ってあとを追います

上がってはキャスト

を繰り返し、チェイスはあるものの食い切らず…
前日の大雨がけっこう効いており、平水時の1.5倍ほどの水量・水圧での川歩きは女性にはキツいものがありそうでした…。
山登り・トレラン・ランニングで体幹等を強化してもらおうと思います。

そして…
最後の退渓ポイントにて
奥様、待望のヒット!
無事にネットインしたものの…
ネットの隙間から出てしまうサイズの為
針外し器なみのオートリリース!
のため写真ナシです…。
連続で3尾ほど稚アマゴをヒットさせましたが
金太郎飴サイズで、すべてネットから抜けてしまいました…!
なんとかボウズは間逃れ、タックルも入魂できたので
ヨシとします。
完全に子供のお迎え時間が迫り
焦る帰りの道中
「川を歩くだけでも楽しかったよ。山、好きだなー。」
と。
渓流っていいですね。
奥様に感謝です。
今年の母の日は5/9らしいですね
ネオプレンソックスでもあげようかと思います。
TGM


しばらくブログアップはしておりませんでしたが…
ちょくちょく川には行っております!
TGMです
タコも始まりつつある5月
昨年は渋々な年でしたが、今年はどうでしょうか?
これから渓流の具合も上がり調子ではございますが…
川ばかりではなく、タコにもしっかり通いたいと思います!
ということで、川へ行ってきました!
今回は渓流釣りに興味を持った奥様を連れて
KMR氏
mina氏
にお付き合い頂き、奥様の渓流ベイト初アタックへ!

子供達を送り出し、せっせと準備して7:40自宅出発
なんやかんやで9:40にポイント到着で
いざ入渓!

家の中でチョビッと練習はしましたが…
なかなかうまくはいかずに苦戦しつつキャストを繰り返します。
タックルは完全に自分の趣味で作ったロッドと
偶然出会えたアルファスairストリームカスタム

ブランクス:ロジギア TRセンシティブ54(4.3ftへカット)
グリップ:ヒトトキワークス
あわよくば自分で使うつもりで
初めてのタックルなのにほぼハイエンド仕様にしました。
入渓時になんとなく気付いてはいましたが…
先行者の痕跡もありなかなかチェイスもありません…
最後尾を歩いていた自分のネチネチアクションでイワナヒットもありましたが、所作が悪くバラし…




何か起こることもなく
沢登りを楽しんで
午前の部終了!


軽く昼食を挟んで、別のエリアへ移動し午後の部開始!

ここは足跡も無くGWの激戦をすり抜けていそうな雰囲気で
入渓早々にアマゴチェイスも多数ありました
ですが…
なかなかヒットには持ち込めず…
子供のお迎え時間も迫るので
気持ちは焦るばかり…

ヤゴからトンボへ移り行く様をみつつ
先を行く奥様を抜いて
気になるポイントへキャスト…
イワナ狙いの為、着いていそうな岩の裏を
ボトムバンプしながら
ネチネチトレースすると…
ドン!とバイト!
ウネウネファイトにイワナを確信し
慎重にランディング

グレートハンティング46ハンプバック
フラットサイドシリーズと比較し、ストンと底へ落とせてキビキビ動かせるので、これからのシーズンに活躍間違いナシです
今季初のイワナにひと安心…


写真撮ってリリースしていると
火がついたお二人はズンズン上がっていきます

この直前にもKMRさんは良いイワナをゲットしているので、心なしか余裕を持ってあとを追います

上がってはキャスト

を繰り返し、チェイスはあるものの食い切らず…
前日の大雨がけっこう効いており、平水時の1.5倍ほどの水量・水圧での川歩きは女性にはキツいものがありそうでした…。
山登り・トレラン・ランニングで体幹等を強化してもらおうと思います。

そして…
最後の退渓ポイントにて
奥様、待望のヒット!
無事にネットインしたものの…
ネットの隙間から出てしまうサイズの為
針外し器なみのオートリリース!
のため写真ナシです…。
連続で3尾ほど稚アマゴをヒットさせましたが
金太郎飴サイズで、すべてネットから抜けてしまいました…!
なんとかボウズは間逃れ、タックルも入魂できたので
ヨシとします。
完全に子供のお迎え時間が迫り
焦る帰りの道中
「川を歩くだけでも楽しかったよ。山、好きだなー。」
と。
渓流っていいですね。
奥様に感謝です。
今年の母の日は5/9らしいですね
ネオプレンソックスでもあげようかと思います。
TGM

